top of page
検索

2017年大忘年会

  • 執筆者の写真: rise
    rise
  • 2018年1月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:2018年1月17日

2017年の締めくくり、ライズの忘年会。

今年も藤澤氏の暴走&泥酔が飛び出すかと思いきや、烏龍茶片手に大人しくしていました。

そんな中で、年間の優秀賞の発表です。

今年選ばれたのは、

すし二乃宮は野々下氏、小島氏

MARE di SAKAIは雅山氏

すし堺は石川氏、吉田氏(2年連続!)でした。

各々の受賞に際してのコメントは後ほどどうぞ。


2018年よりドイツ支店が立ち上がり、会社としての行動範囲が広がる分、体制、基盤を整える必要がありその中で様々な人員配置がありました。

これからは店舗規模の考えではなく、会社規模の考えが必要となってくる、と堺社長からの熱いメッセージは全員に伝わったかと思います。

社会の動きに合わせながらも自分たちがどうありたいかを想像し、実行していく事が、今後の飲食店としての生き残りにかかってくるのではないでしょうか。

それでは最後の最後に赤ワインを飲んだ藤澤氏撮影の写真とともに受賞者のコメントをどうぞ。

ree

野々下氏のコメント


飲食の仕事を始めて約10年ですが、サービスの仕事は目に見えにくい分評価してもらえる機会も少なく、まさか年間MVPを頂けるとは思ってなかったので驚いています。

1人に求められる仕事量が多く、気付いていても手が回らなくてもどかしい事もありますが、予約の電話を受けている時や会計の時等、周りの板前さんに沢山フォローして頂いてるので、そういう方達の支えがあっての受賞だと思います。

感謝の気持ちを忘れずに、これからも精進していきたいと思います。




ree

佐々木氏のコメント


飲食は自分が33歳で初めてで、最初は全然慣れないことばかりでしたが、最近仕事を楽しくできるようになりました。

来年もどんどんステップアップして、ドイツに行って大事な戦力になれるように頑張ります。

ree

雅山氏コメント


最初の1年間はしんどかったんですが、次の1年間は楽しいと思える機会が増えました。

MAREも4年目を迎え、ここが正念場だと思うので一緒に頑張っていきたいと思います。

ree

石川氏のコメント


入社して2年ちょっと。

やっといただけました。

とても嬉しいです。

まだまだ足りない事が多いですし、皆様にも怒られていますが、これからも一生懸命頑張って食らいついて行こうと思います。

皆さんが大好きですし、ずっとこの会社で働いて行こうと思います。

皆さんも楽しく働ける環境を作って行こうと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。

ree

吉田氏のコメント


去年は期待されての受賞だと思いましたが、今年はちょっとでもその期待に応えられた1年だったのではないかと思います。

来年は料理長がドイツに行くので、その代わりに少しでもなれるように頑張りたいと思います。

 
 
 

Comments


匿名での意見・質問受け付けております。
​メールアドレスは適当でも構いませんが、返信希望者は正確なメールアドレスを記入してください。

メッセージを受信しました

bottom of page